BLOG
EYELAという「場所」を伝える
EYELAという「場所」を伝える
2022年2月4日
以前の記事【できる先輩、できる上司】の続き
自分が先輩や店長になった時に必要なことって何か?
マツエクサロンで特に大切なのは【人の特性を見分けるマネジメント力】
ようするに・・・
☑人によってそもそも考え方が違う
☑自分の正しいは、相手の正しいではない
☑納得しないと人は動かない
ということです。
じゃあ、何をどうしたら良いの??
というところで終わりました😀
今回はそこを掘り下げます。
①自分を知ること
まず自分を知ることです。
これ・・・見えてない人だらけだと思います😅
自分はどんな性質なのか?
特にストレス状態になった時にどんな自分がいるのでしょうか?
・相手を攻め立てる自分
・自分を責める自分
・周囲に負の連鎖を起こそうとする自分
まずは客観的に理解することが必要です。
いやーな部分かもしれないです。
だって、こんな状況の自分を認めたくないですよね。
認めないで、自分が正しいって言いたいですよね。
でも、まずは冷静に自分を知ってください。
たとえ嫌な奴だなーと思ったとしても😁
②相手を知ること
そして、相手を知ることです。
知ってる知ってると思うかもしれません。
知ってほしいのは相手の根本的な性質です。
人は根本的に違います。
例えば、仕事の評価・指示のされ方も人により受け取り方が違います。
・自分で考えさせられるより、的確な指示をされると、動きやすい人
・目的や意味を伝え、仕事の結果だけでなく過程を評価すると頑張れる人
・仕事の実績、結果を評価すると頑張れる人
・楽しくおちゃらけたりする部分があると頑張れる人
・高い報酬を目指して頑張れる人
・存在自体を大切にされると頑張れる人
③人は根本的に違うということを理解すること
10年前の私はまさに「仕事の実績、結果を評価すると頑張れる人」「高い報酬を目指して頑張れる人」で、その他の考え方が存在することすら知りませんでした。
なので、スタッフの「楽しい」という言葉が理解不能だったし、ふざけあったりしていることはストレスでしかありませんでした。
結果がすべてなので、過程を評価されたいと思っているなんて、もってのほかです。
自分で考えてほしいのに、どうしても考えられなくてフリーズする人に対して、なんで考えないんだろう…と思っていました。
これこそが根本的な間違えでした。
人は自分と同じではないのに。
「自分がこうされると嬉しいから、こうする」
「自分がこうされるといやだから、こうしない」
あっている場合もありますが
絶対ではありません。
だって人によって受け取り方は違います。
もし、これが絶対だと思っていたら、自分の考えが正しいと思い込んでいるのかも
相手が自分と違うということに気が付いていないだけかも。
第3話に続きます😀